
有価証券投資にかかる消費税について教えて下さい。
収入
区分 | 代表例 |
非課税売上 |
・受取利子(外国債権等の利子、海外CP・CDの利子相当額を除く) ・合同運用信託、投資信託、特定目的信託又は特定公益信託等の収益分配金の額 ・割引債の償還差益(外国割引債・利付債の償還差益を除く) ・有価証券の譲渡(譲渡対価の5%相当額) ・証券先物取引(現渡し)(譲渡対価の5%相当額) ・有価証券品貸料(非居住者に対して行うものを除く) |
不課税 (消費税課税の対象外) |
・配当金 ・外国証券の譲渡(現物が海外の保管機関に保管されている有価証券の譲渡) ・証券先物取引(差金決済) ・株価指数先物取引 ・オプション取引 |
支出
区分 | 代表例 |
課税仕入 |
・株式等の委託手数料 ・投資信託の募集手数料 ・信用取引の管理費等 ・引受手数料 ・名義書換手数料 |
非課税仕入 |
・支払利息 ・有価証券購入高 |