
事業所税と固定資産税について教えて下さい。
事業所税
事業所税は、政令指定都市等が一定規模以上の事業を行っている法人に対して課税する税金です。事業所等の床面積を対象とする資産割と従業者の給与総額を対象とする従業者割とに分けて課税されます。法人事業者は事業年度終了の日から2ヶ月以内にその事業年分を申告および納付します。
納税義務者 | 税額 | |
資産割 | 使用する事業所等の床面積の合計が1,000㎡を超える規模で事業を行う法人 | 事業所床面積(㎡)×600円 |
従業者割 | 事業所等の従業者数の合計が100人を超える規模で事業を行う法人 | 従業者給与総額×0.25% |
固定資産税
固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋および償却資産の所有に対して課される税金です。償却資産とは、機械装置、備品等の資産をいいます。償却資産を所有している場合には、毎年1月1日において所有している償却資産につちえ、1月31日までに資産が所在する市町村に申告する必要があります。
納税義務者
土地 | 登記簿または土地補充課税台帳に所有者として登記または登録されている法人 |
家屋 | 登記簿または家屋補充課税台帳に所有者として登記または登録されている法人 |
償却資産 | 償却資産課税台帳に所有者として登録されている法人 |