後発事象(events occurring after the balance sheet date)
後発事象(events occurring after the balance sheet date)とは
貸借対照表日(決算日)後に発生した事象で、次期以後の企業の財政状態、経営成績に影響を及ぼすものをいう。貸借対照表日(決算日)のあと貸借対照表・損益計算書を作成する日までの間に発生した重要な後発事象は、財務諸表に注記しなければならない。重要な後発事象は①火災、出水などによる重大な損害の発生、②多額の増資・減資および多額の社債の発行・繰上償還、③会社の合併、重要な営業の譲渡・譲受、④重要な係争事件の発生、解決、⑤主要な取引先の倒産――などがあげられる。