合併差益(profit from merger)
合併差益(profit from merger)とは
他の会社を合併する場合、被合併会社の株主に対して合併交付金を支払うが、これらの金額よりも受け入れる額、つまり被合併会社の純資産の方が多ければ利益が発生し合併差益という(反対に少なければ営業権)。
合併差益は資本準備金として積み立てなければならない。ただし、合併差益を構成する要因のなかには解散会社の留保利益などが含まれており、この分は解散会社が本来、処分できるはずであったものが、合併によって資本準備金として厳しい規制のもとにおかれるのは理に反するとの考え方が成り立つ。
このため、解散会社の利益準備金や任意積立金などの剰余金などに見合う金額は資本準備金として扱わず、存続会社の利益準備金、剰余金としてそれぞれ処理する方法も認められている。